2025 IAU 24時間走世界選手権代表選手第3選考指定大会について(2025.01.11)

昨年11月の当サイトのニュースにおいて、2025年6月開催で準備している2025 IAU 24時間走世界選手権代表選手第3選考指定大会は12月に日程が確定する目途であることをお知らせしていましたが、昨年末の段階でも調整がつかず、関係自治体等の都合により2月まで確定が引き延ばされることになり、1月中旬の現時点においても開催日を公表できる状況にありません。ただし、開催自体は決定しており、第1選考指定大会(神宮外苑24時間チャレンジ:2025年3月8-9日)、第2選考指定大会(弘前24時間走:2025年5月24-25日)に次ぐ第3選考指定大会は西日本の陸上競技場トラックで開催され、地域バランスがとられます。

第3選考指定大会は、具体的には2025年6月中~下旬の開催で日程調整していますが、最終選考会として順位ポイントが優遇され、夏季開催の気象条件を考慮して記録ポイントも上乗せされます。詳細については2月中に大会日程の確定とともに発表する予定の選考要項の最終版をお待ちください。

なお、選考要項の概要は以下となりますので、参考にしてください。第1選考指定大会で内定者が確定した後の残枠について、2024年のボーナスポイントをベースにした第2、第3選考指定大会の成績(記録・順位ポイント)および2023年6月1日~2025年6月30日の公認記録ポイントにより内定候補者をプールし、そこからポイント上位者が追加内定(補欠含む)となります。

代表を目指すにあたり、第1選考指定大会を踏まえて、その後の第2、第3指定大会、あるいは海外の公認大会で記録を狙うなどのレース出場プランについては、各選手の戦略的判断に委ねられます。第3選考指定大会の参加者募集は2月中の大会日程の確定とともに即時開始される予定です。